三菱ふそう、外国人技能実習生から初の特定技能1号が誕生
三菱ふそうトラック・バス(MFTBC)は12月4日、外国人技能実習制度「自動車整備作業」の特定技能1号を取得した実習生2名が就労を開始したと発表した。
外国人技能実習制度は、外国人実習生が日本の産業における技能や知識を習得・習熟し、開発途上国等へ移転することを目的として1993年に創設。特定技能1号は、同制度の「自動車整備職種」に、今年4月より追加法整備された在留資格。在留期間が最長5年となり契約社員としての就労が可能になる。
MFTBCでは、2016年10月より技能実習生を採用。現在は、ベトナム、フィリピン、インドネシア国籍の計190名が全国の拠点で技能実習を行っている。今回就労を開始した2名は、2016年より技能実習生として実習を開始し、技能実習2号を修了し特定技能に移行した。
同社では、外国人技能実習制度により、海外へ日本の高い点検整備技術の展開をサポートするとともに、車両整備に精通したグローバル人材を育成し、アジア各国を中心とした地域に優れた整備技術を展開していく。また、3年間の「技能実習1号・2号」を修了した実習生の希望者に対して、特定技能1号へ移行し雇用を継続していく。
引用元 response. 2019年12月4日
外国人雇用の受入拡大に向け積極的に株式会社キャストフローでは活動して参りたいと思います。
様々な問題がありますが、外国人と日本の地域社会の共生に向けた取り組みをしていきます。
株式会社キャストフローは、2019年9月5日付にて、出入国在留管理庁より、特定技能ビザにて在留される外国人の生活支援、受入機関のサポートを行う「登録支援機関」として登録を受けました。
ぜひお問い合わせください。